ソーシャル・アクティ まちづくり&組織の活性化・ファシリテーション

社会が、一人ひとりが、生き生きと生活できる社会の実現をめざしています。

トップ

駅の自由通路でマルシェ

2022-03-22 | ブログ

愛知県岡崎市のJR岡崎駅の自由通路で、月に3日間、駅ナカ横丁(テイクアウトまるしぇという名前でスタートしました)が開催されています。

 

コロナ禍になって、飲食店の営業が縮小され、飲食店そのものも町も、活気がなくなっていく…
これは、どこの駅前でも見受けられる現象でしたよね。

こんな状況の中で、立ち上がった協働の事例!をご紹介したいと思います。

JR岡崎駅周辺の経緯

駅西の区画整理が完了し(清算も完了!)駅東も終了が近くなっています。
今回ご紹介したいのは、駅東の賑わいをつくろうという「であいの駅岡崎(http://deainoeki-okazaki.jp/)」と駅前発展会(https://okazakiekimae.jimdofree.com/)、市役所の活動です。

弊社は、駅東の町内会のみなさんとご一緒に「花のまちづくり」の活動を始めたのが、2007年の合同庁舎の花上のボランティアからでした。
町内に皇帝ダリアを植えて「皇帝ダリアの咲くまち」を演出したり
町内を花でいっぱいにする活動をしたり
ポケットパークのデザインをみんなで決めたり…
今では、地元のみなさんがポケットパークの管理をしていらっしゃいます。

集合写真
(ポケットパークの造成中にイベントを行いました。https://www.city.okazaki.lg.jp/300/306/p017458.html より)

いろいろと関わらせていただいてきました。
そのみなさんが、素敵にご活躍していらっしゃって、もう、尊敬!です。

岡崎駅東、住民や商店街のパワーがあるのですね!

始まりは…

今回は、であいの駅岡崎と駅前発展会の役員を兼ねている方がキーパーソン!
市役所の担当に会うたびに、自由通路を使いたいと伝えていたとのことです。
この自由通路は、もともと「道路」なので、道路を使用したいときは、使用許可や占有許可が必要になります。
道路に関する許可をとりたい!と思うと、なかなか「うん」と快く言ってもらえないのかツネですよね。
ところが、市役所の方も駅前の賑わいを創出したいという想いもあり、
コロナ禍で地元の飲食店が苦戦している…

そんなときに、市の商工労政課や観光協会も協力し、市の方も管理部署が変わり管理の形が変わりました。(変えてくださった?)

ついに、自由通路を使えることになりました!

2020年3月から毎月3日間、16:00~20:00の間(緊急事態宣言下でも、飲食店は20:00まででしたので)地元の商店に声をかけて「テイクアウト まるしぇ」を始めたのでした。
今は「駅ナカ横丁」という名前に改名しました。

始めは4店舗くらいが出店していたような記憶ですが、2022年3月では10店舗が出店。
他の団体も別の日に類似の企画を展開することになったのです。
今では、水~金の夕方は自由通路で何かの販売が行われているという状態になったのです。

お客さんもついてきて、乗降客でなくてもお弁当を予約して取りにきてくれたり、まるしぇの場で顔馴染みになって別の日に本店に来てくれたり…
新しいつながりもできてきているそうです。

閑散とした駅の自由通路でした。出かけて、駅まで帰ってきても「し~ん」としていた駅でした。
他の駅では。テイクアウトの店が出店していたり、駅ビルがあって買い物をして帰ることができたり、と、
駅そのものの賑わいがあるのですが、なかなか見られなかった…(寂しかったです)

改札を出て、人がワイワイと賑わっていると、なんとなく温かさを感じ、寒さも緩和されるような気がします。
帰ってきたなぁと感じます。


(改札を出るとこんな風景が。この日は市がアンケートも行い、10店舗が出店。)

「人の気配」「賑わい」は、こんな温かい気持ちにさせてくれるんだということを体感できています。

コトを始めるのはとてもパワーの必要なことだとお察しします。
(もちろん、続けていくにもパワーが必要ですね!)
始めてくださったことに感謝です。

他の駅前にも、この温かさが広がっていくことを祈りつつ。
ついつい買ってしまい、食べすぎるというスパイラルは止めて、食べる量を考えなくては!と思うのでした。

 


 
更新情報
月別アーカイブ

株式会社ソーシャル・アクティ
〒444-0838 愛知県岡崎市羽根西2-5-16 TEL:0564-53-0370