2018-02-03 | ニュースレター
「租税教室」ってご存知ですか?
健全な納税者を育成する目的で、小学生、中学生に向けて税務署が行っています。
私の頃には、なかったなぁと時の流れを感じております。
小学校6年生の租税教室を12コマ担当させていただきました。
小学生のパワー、素直な思考、柔軟なアイデアに楽しく過ごしました。
同時に、子どもたちの意見に大人として考えさせられる機会となりました。
ニュースレター第77号「租税教室、楽しく終了しました」ご覧くださいませ。
2025.04.01ニュースレター第163号「未来茶輪11年」
2025.04.01ANNUALレポートできました
2025.03.30マイクロアグレッションを考える定例会しました
2025.03.19初のホエールウォッチングしました
2025.03.06ニュースレター第162号「コミュニティ交流会のお手伝いをしました」
2025.03.05パウル・クレー展雑感(ファシリテーションに絡む!)
2025.02.21ChatGPTも言語化能力が必要なようです
2025.02.06ニュースレター第161号「子どもと大人の合同ワークショップ」
2025.01.29今期の大学授業のふりかえりを
2025.01.15学会誌に掲載されました(査読付き)