2013-11-13 | ニュースレター
2013年11月19日~2013年12月3日までweb上でのファシリテーションに挑戦します。
名古屋工業大学の秀島研究室(土木計画)、伊藤孝行研究室(情報工学)、伊藤孝紀研究室(環境デザイン)の3研究室が開発したwebでの合意形成システム「COLLAGREE」の社会実験にファシリテーターとして参加します。
初めての顔の見えないファシリテーター。一日一時間程度、サイト内でワークショップをします。
扱うのは、名古屋市総合計画中間案。
リアルには、名古屋市16区内でのタウンミーティングで住民の方々にご意見をいただくという従来の方法で行います。
ただ、この方法では20代~30代~40代の層の参加が期待薄。どこの自治体でも抱える課題ですね。そこで、webなら空いた時間に、いつでも投稿できるので、参加しやすいのではないか?さらに、この年代はネットには慣れていますしね。
ということで、開発された「COLLAGREE」。このシステムにはなんと、ファシリテーターがつきます。時間を区切って、web上でワークショップを開催し、意見の深堀りやアイディアの引き出し、合意形成までもっていけるようになっています。 今回の社会実験では合意まではしませんが、簡単な収束までもっていきます。
主催の名古屋工業大学さん、共催の名古屋市さんからお話をいただきました。感謝しております。ファシリテーターは私の所属しているNPO法人日本ファシリテーション協会のメンバーを募り、8人体制で臨むことにしました。これなら、毎日どこかの時間に、中間案の4つの大項目それぞれでワークショップを行うことができます。他のメンバーとともに、議論を盛り上げていこうと思います。
是非、ご参加ください。http://www.collagree.com/
2013年11月13日、中日新聞に紹介されました。
2013-11-02 | お知らせ
お世話になっている損害保険代理店「あいおい中央保険サービス株式会社」さまがCSRとして、セミナーを行っています。
今回は、ソーシャル・アクティの講座です。お時間がありましたら、ご参加ください。
タイトル:「HUG(避難所運営ゲーム)で多様性センスを磨く!」
日時 :平成25年12月6日(金)、13:30~16:00
場所 :愛知県刈谷市産業振興センター 505会議室
参加費:無料
【HUGとは】
自治体や学校で災害シミュレーションとしてよく使われている「HUG(避難所運営ゲーム)」は、避難所に次々と集まってくる人々や課題を短時間で合意形成し解決していくゲーム形式のものです。
そこには多様な人々が登場します。コミュニケーション力と多様性を尊重するリーダーシップが求められます。
ゲームはみなさんの職場や組織で、子どもから老人まで、すぐに使うことができます。また、災害時だけでなく、日常の業務でも必要な危機管理スキルとコミュニケーションスキル、多様性を尊重するリーダーシップをゲームを楽しみながらブラッシュアップできます。
お申し込みは…下記のいずれかへご連絡くださいませ。
あいおい中央保険サービス株式会社 (tel)0564-73-2200 または (fax)0564-73-2201
ソーシャル・アクティ e-mail social-acty@m4.catvmics.ne.jp