2015-03-03 | ニュースレター
防災まちづくりワークショップ第2回を行いました。
まちには多様な人々が住み、暮らしています。
防災では、普段のまちづくりよりももっと多様な方がステークホルダーになりますので、できるだけ多様な方々が参加してくださると、より「防災」の趣旨に適う話し合いができます。
そんな試みをしたワークショップでした。
ニュースレター第43号、こちらからご覧ください。
2015-02-04 | ニュースレター
ファシリテーションと災害は関係あるのでしょうか?
人と人をつなぐツールとして活用できるファシリテーションの方法を模索しながら進めていきます。
こちらからご覧ください。
2015-01-03 | ニュースレター
昨年、2014年はソーシャル・アクティ創業10年でした。
みなさまのお陰で、このような長い時間をファシリテーションの活用の場とともにあることができました。
ありがとうございます。
2014年は学会で報告したり、ファシリテーターの技量を問われる対話の場をホールドしたりと、今までの歩みを一旦まとめることができた年でした。
ANNUAL REPORT 2014
を作成いたしました。ご高覧いただければ、幸いです。
2015年は、新たなステージに挑戦できそうです。
みなさまのご支援を賜りますよう、お願い申しあげます。
2014-12-08 | ニュースレター
ニュースレター第41号「『未来茶輪』この次は?」
4月からリニューアルして始めた「未来茶輪」。毎月1回、開催しています。
12月になり、継続の必要性と、新たな進め方を考えるときではないかと考えています。
まずは、少しだけ違った試みをします。
参加してくださった方々の思いと進め方が、うまく合うと、もっとすてきなことが起こるような気がしています。
そのためには、どうしたら良いのか?試行錯誤が続きます。
こちらから、ご覧ください。
2014-11-10 | ニュースレター
このごろ計画づくりや未来像などを検討するという場をファシリテートすることが増えてきました。
ユニセフでも良く活用されている「フューチャーサーチ」という対話を中心とした方法で進めています。
10月は過去~現在をみることを主に行ってきました。11月、12月はいよいよ未来を見つめます。
時間軸も意識して創る未来とはどのようなものになるのでしょう?
わくわくしています。
まずは、ニュースレターで「過去~現在」をご覧ください。