2016-04-02 | ニュースレター
「農福連携」という考え方があります。
農業と福祉が手を取り合うと、農業の担い手が増え、耕作放棄地も減る。障害者の方々の働く場ができる。
そんな考え方が農林水産省から始まっています。
その実現に向かって進んでいる会議があります。
実践+話し合いを繰り返しています。
その話し合いの場のお手伝いをする機会をいただきました。
気づきや学びの多い会議となりました。
ニュースレター第56号、こちらからご覧いただけます。
2025.11.08ニュースレター第170号「ボッチャで地域のきずなを!」
2025.11.04高校生の「高校生子ども食堂」お手伝いしてきました
2025.10.23「利他」はこれからの社会に大事!らしい
2025.10.16「子どもの参加」について、インタビュー記事が掲載されました
2025.10.05ニュースレター第189号「防災マルシェでクロスロード」
2025.09.24伊東市役所(勝手に)見学してきました
2025.09.16PRは情熱だった。情熱を維持するのが大事なんだ
2025.09.03ニュースレター第168号「高校生まちづくりプロジェクト」お手伝い
2025.08.24今年も子ども達とオリジナル絵本づくり
2025.08.13「ボッチャ」初体験!