2017-06-01 | ニュースレター
5月27日、28日の土日、日本ファシリテーション協会(faj)のシンポジウムが福岡市で開催されました。
お隣の熊本県でfajがお手伝いできたことを知り、緊急時にはやっぱりファシリテーションのスキルが役立つのだ!と改めて感じました。
それを受けて、防災に関しては自分でできることを進めていくしかないなと誓いました。
自分にできること…
もっとできる範囲はあるのだと思います。ここを探求して実行していきます。
ニュースレター第69号、ご覧ください。
2025.04.01ニュースレター第163号「未来茶輪11年」
2025.04.01ANNUALレポートできました
2025.03.30マイクロアグレッションを考える定例会しました
2025.03.19初のホエールウォッチングしました
2025.03.06ニュースレター第162号「コミュニティ交流会のお手伝いをしました」
2025.03.05パウル・クレー展雑感(ファシリテーションに絡む!)
2025.02.21ChatGPTも言語化能力が必要なようです
2025.02.06ニュースレター第161号「子どもと大人の合同ワークショップ」
2025.01.29今期の大学授業のふりかえりを
2025.01.15学会誌に掲載されました(査読付き)