2017-08-30 | お知らせ
幸田町子ども会議は、中高生16人が集まって、毎年、いろいろなテーマで話し合うものです。
今年は子どもの権利に書かれている「自分を守り、守られる権利」について話し合いました。
毎年、頭を悩ませながら子ども達と向き合っています。
子ども達の真剣に考えてくれる姿がありがたく、いとおしいです。
2021.04.13『何とかならない時代の幸福論』
2021.04.02ニュースレター第115号「地域の活性化会議」
2021.03.25下呂温泉の噴泉池の利用が簡単に!
2021.03.17イベントが成功するには、みんなが力を出し合うこと。
2021.03.04ニュースレター第114号「オンラインで若者会議」
2021.02.28行動を起こすと何かが変わる!
2021.02.14『スマホ脳』気をつけなくては!
2021.02.03ニュースレター第113号「小学生とSDGsゲーム」
2021.01.26三河湾に浮かぶ篠島へ
2021.01.14『人新世の「資本論」』から