2018-11-02 | ニュースレター
区政運営を考える前段階の「区民会議」。
拙著『多様な市民とつくる合意』でもご紹介しました、ワールドカフェでの進行で行う機会を頂きました。
今回は、大人と子どもが一緒に語り合うというとっても意義深いものでした。
異なる世代と一つのテーマで話し合うことは、お互いに刺激になったようです。
ニュースレター第86号「区政運営のワークショップ」こちらから、ご覧くださいませ。
2025.08.13「ボッチャ」初体験!
2025.08.12ニュースレター第167号「中学生が考える付加価値は?」
2025.07.29南知多@愛知県、やっぱり地元の名所は行ってみるべし!でした
2025.07.17木曽川鵜飼、迫力ありました
2025.07.04ニュースレター第166号「伊勢湾台風の教訓を今に」
2025.06.29FAJ(日本ファシリテーション協会)の仙台サミットに参加しました
2025.06.19浪江町 再び!(ワールドカフェ)
2025.06.11ニュースレター第165号「飛び出す未来茶輪」
2025.05.29語り部の言葉のパワーってすごいです~
2025.05.20岐阜公園辺りを歩いてきました