2014-12-08 | ニュースレター
ニュースレター第41号「『未来茶輪』この次は?」
4月からリニューアルして始めた「未来茶輪」。毎月1回、開催しています。
12月になり、継続の必要性と、新たな進め方を考えるときではないかと考えています。
まずは、少しだけ違った試みをします。
参加してくださった方々の思いと進め方が、うまく合うと、もっとすてきなことが起こるような気がしています。
そのためには、どうしたら良いのか?試行錯誤が続きます。
こちらから、ご覧ください。
2025.11.17デザインにも「合意」が必要!ということは…
2025.11.08ニュースレター第170号「ボッチャで地域のきずなを!」
2025.11.04高校生の「高校生子ども食堂」お手伝いしてきました
2025.10.23「利他」はこれからの社会に大事!らしい
2025.10.16「子どもの参加」について、インタビュー記事が掲載されました
2025.10.05ニュースレター第189号「防災マルシェでクロスロード」
2025.09.24伊東市役所(勝手に)見学してきました
2025.09.16PRは情熱だった。情熱を維持するのが大事なんだ
2025.09.03ニュースレター第168号「高校生まちづくりプロジェクト」お手伝い
2025.08.24今年も子ども達とオリジナル絵本づくり