2018-05-21 | ブログ
JR岡崎駅東口に2018年3月にオープンしました「出会いの杜公園」。
オープンは3月23日
オープニング・イベントはマルシェをベースに幼稚園児の合唱や中学校のブラスバンド演奏、グレート家康公「葵」武将隊などなど盛りだくさんのアトラクションがありました。(詳しくはコチラへ→http://www.okazaki-renaissance.org/experience/show/39)
先日、行ってみた「サイエンスバー」のマスター(ではなく、ご本人はドクター:博士でした)がサイエンスショーを!予定があり、見ることかなわず、残念。
このときのマルシェが地元の商店が中心となっていて、岡崎の住民としては押さえておきたいものがたくさんありました。
地元商店街の方々も出店されていて、ついつい…。
もちろん、この日のお昼は、ここで購入したもの。買いすぎてお腹いっぱいになってしまいました。
トレッドゴードマーケット
4月から毎月、第2土曜日はこの公園で「トレッドゴードマーケット」が開催されるとのこと。
岡崎市とスウェーデンのウッデバラ市は姉妹都市。そのご縁で(?)「スウェーデンに学ぶ自然と遊ぶ暮らし方」をテーマにしたマーケットを開催するそうです。
このイベントは岡崎市にある(株)FIKA:フィーカさんがプロデュース。http://www.fikadesign.jp
FIKA(お茶)をコンセプトにカフェ、庭、植物、公園イベントなどを手掛けていらっしゃるようです。
岡崎にスウェーデン好きがいたんだ~とうれしくなりました。さらに、会社名になっている…。素敵すぎます!
FIKAはスウェーデン語で「お茶」。Ska vie fika?(お茶しない?)と留学経験のある方に以前、教えていただきました。
FIKAさんのホームページにもこの言葉がありました。
一度、イッテミナクテハ!
イベントに行ってみると
出店数はそんなにたくさんではありませんでしたが、そのぶん、ゆったりと散歩しながらお店の人とお話をして楽しむことができました。
お話すると、ついつい…。
お財布のひもは締めないとなぁ。というのが反省点です。
地元の楽しそうな方々の出店がありました。
・北欧、東欧のアンティーク食器のお店
・鉄の加工
・木を削って作ったボールペン(木を選べます)
・多肉植物を育てている方
・ハンドメイドのアクセサリーや小物。
・もちろん、軽食も。
商品にかけた作家さんの心意気や、丹念に育てた気持ちなどが伝わってきて、一回りしたときにはとっても満たされた気持ちになりました。
いろいろなところで開催されているマルシェですが、なんとなく一味違うような気がしました。
出店がたくさんあって、にぎわっているのも楽しい。街並みがぜ~んぶ「絞り」にテーマを絞って(?)いるようなものも楽しい。
きっと作家さんや出店者さんの気持ちが伝わってくるのが楽しいのでしょうね。
そして、モノを買うというよりも、出展者さんとお話をしたり、一緒に行った人とあれこれとうんちくやどんなものが好きという作品をきっかけにしたおしゃべりを引き出してくれる。そこがちょっと日常と違って、楽しいのかもしれません。
そして、トレッドゴードマーケットには、芝生の上でのんびりゆったりな雰囲気と地元の方々の心意気が楽しいのかもしれません。
できるなら、スウェーデンのお菓子もあると、よりうれしいなぁ。
JR岡崎駅の東口は区画整理もほぼ終了。
ハード整備が終わったので、これからは、人がどのように暮らしていくのか?というソフトな面が充実していく時期に入ってきたことを実感したイベントでした。
お時間ありましたら、岡崎へお越しくださいませ。