2019-07-03 | ニュースレター
6月、女性の団体の代表が集まって行う研修の講師のお役をいただきました。
研修の内容は、ファシリテーション(今回は傾聴を中心に)。
参加されたのは、とてもステキな女性ばかりでした。その仲間にいれていただき、光栄でした。
みなさんのコミュニケーション能力の高さ、事務局の女性の能力の高さに感動して帰ってきました。
ソーシャル・アクティ ニュースレター第94号「女性の団体の研修をお手伝いする」こちらから、ご覧くださいませ。
2025.11.08ニュースレター第170号「ボッチャで地域のきずなを!」
2025.11.04高校生の「高校生子ども食堂」お手伝いしてきました
2025.10.23「利他」はこれからの社会に大事!らしい
2025.10.16「子どもの参加」について、インタビュー記事が掲載されました
2025.10.05ニュースレター第189号「防災マルシェでクロスロード」
2025.09.24伊東市役所(勝手に)見学してきました
2025.09.16PRは情熱だった。情熱を維持するのが大事なんだ
2025.09.03ニュースレター第168号「高校生まちづくりプロジェクト」お手伝い
2025.08.24今年も子ども達とオリジナル絵本づくり
2025.08.13「ボッチャ」初体験!