2019-07-03 | ニュースレター
6月、女性の団体の代表が集まって行う研修の講師のお役をいただきました。
研修の内容は、ファシリテーション(今回は傾聴を中心に)。
参加されたのは、とてもステキな女性ばかりでした。その仲間にいれていただき、光栄でした。
みなさんのコミュニケーション能力の高さ、事務局の女性の能力の高さに感動して帰ってきました。
ソーシャル・アクティ ニュースレター第94号「女性の団体の研修をお手伝いする」こちらから、ご覧くださいませ。
2023.06.02ニュースレター第141号「アイデア会議のファシリテーター」
2023.05.24いまさら「そろばん」
2023.05.14子どもの参加、なぜ必要?
2023.05.06ニュースレター第140号「こども基本法が施行されました」
2023.04.24『他者の靴をはく』ことは訓練すればできる?共感能力を養いたい!
2023.04.11紙芝居(作りました!)のご紹介
2023.04.06ニュースレター第139号 こどもたちと「本×なぞとき×物語」しました
2023.03.23子どもってすごい!を再確認
2023.03.15こんなところにも、ファシリテーション!
2023.03.03ニュースレター第138号「オンラインの便利さを活用したHUG」