ソーシャル・アクティ まちづくり&組織の活性化・ファシリテーション

社会が、一人ひとりが、生き生きと生活できる社会の実現をめざしています。

トップ

「共感を暴走させたのは言葉だった」…ええ~!

2022-12-14 | ブログ

霊長類研究をしていらっしゃる、山極寿一先生の動画を拝見しました。
NHKラーニング(https://www2.nhk.or.jp/learning/academia/video/?das_id=D0024300107_00000)で、オンデマンドで
なんと、無料で講義を聞けます。
タイトルは「ゴリラから見た人間の本質」

内容は、ゴリラ社会にある民主主義のお話から、人間社会の戦争が起こる原因まで。
ゴリラとの対比で人間の本質が浮き彫りになるという、興味深いお話でした。

強そうなゴリラのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

一番、刺激的だったのが、このブログのタイトル「共感を暴走させたのは言葉だった」でした。

言葉によらなくても「共感」できる!
戦争の原因は言葉の暴走ともおっしゃっています。
ということは…
戦争を起こしたのは、言葉!
言葉を大切にするファシリテーターとしては、大衝撃でした。

それは、どういうことか?簡単にお伝えすると…

言葉と共感

言葉を獲得した人類。
言葉は「意味(情報)」を伝えるもので、時間・空間を超えることができる。
さらに、因果関係や物語をつくることができる。
負の側面は、意味を付け加えることができる。想像で言葉をつくることができる。
事実を超えた「虚構」ができてしまう。

共感は、見える関係の中で成立していた。ゴリラの社会でも共感はある!

共感を基にして共同体ができていたが、顔が見える関係は減ってきた。
特に今日では、インターネットが発達し、言葉の力が強くなってきている。

言葉による情報が発達し、対面(身体的コミュニケーション)の情報が減っている。
社会がおかしくなってきている。

この状態の中では、「言葉はソフトな武器である」
相手の顔が見えない→不安が増大→うらみが募る→暴力を引き起こす→戦争へ
となってしまう。

ハートのイラスト4点、リボンフレームのイラスト4点を追加しました。 |【公式】 イラストダウンロード

ファシリテーションは言葉を駆使する

ファシリテータ―には「言葉」が大切で、「言葉(言語化)」にして記録していくということもミッションの中にあります。
そして、言葉を理解して話し合いのプロセスに介入します。
もちろん、内容にも介入することもあります。

具体的には、
ファシリテーション・グラフィックでは、口から出た言葉を文字化します。
話し合いのプロセス(とっても抽象的!)を言葉で説明します。
話し合いの中では、今の話し合いは本題から逸れていないか?を考えています。
そして、参加者間で誤解がないだろうか?ちゃんと伝わっているだろうか?と考えています。
意見を引き出すいうのも、想いを言葉にしてoutputしてもらうことです。

などなど常に言葉を中心にして参加者といます。

ファシリテーターとして、言葉にする、意見を引き出すというよりも…
「共感」を引き出せていただろうか?

合意は共感から始まるような気がします。
今後のキーワードは「共感」なのかもしれません。

ここで、講義にもどって…暴力と戦争をのようにして防ぐのか?

パズルを組み合わせる人たちのイラスト(ビジネス) | かわいいフリー素材集 いらすとや

山極先生は、「身体的コミュニケーションを増やして信頼関係をつくること、身体の共鳴」とおっしゃっていました。
そして、新たな社会、共同体をつくる、そして、自由な時間をたくさん作って助け合おう!とも。

そのためには「遊動」すること。
平等に共感力を高める。そのためには、人間が日々動いて、自由に集まってコミュニケーションをとること。
だとおっしゃっていました。

そして、私たちが未来をつくるキーワードは「共有」と「共有財」で、
これらを拡大していくと「共助の社会」になっていくということでした。

ここまでくると、地域社会の大切さを認識できたような気がして、
コミュニティをつくる、活性化するというのは、未来をつくっていくことにつながっている!
と、つながってきました。

まだまだ、考察は足りないのですが、
心にひっかかりを持って、考え、実践していきたいと思いました。

 

 

 

 


 
更新情報
月別アーカイブ

株式会社ソーシャル・アクティ
〒444-0838 愛知県岡崎市羽根西2-5-16 TEL:0564-53-0370