ソーシャル・アクティ まちづくり&組織の活性化・ファシリテーション

社会が、一人ひとりが、生き生きと生活できる社会の実現をめざしています。

トップ

子どもってすごい!を再確認

2023-03-23 | ブログ

先日もご紹介した「みんなのおうち」で子どもたちとの対話の続編です。

「つながりステーション」という機能も担っています。
子どもたちが学童や学校から習い事へ行く前の時間を過ごす場所にもなっています。

遂に足場が取れました!! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)(みんなのおうち連尺が入っているビルです。昨年、みんなで壁画!をしました)

先日、初めて会う小学校5年生が一人でLaQ(ラキュー)というブロックを一人でコツコツと作っていました。
鳥を作っているとのこと。
写真撮らせてらうのを忘れてしまいましたが、大きな、頭部がしっかりとした、尾羽の長い鳥でした。

ちょっと提案を。

尾羽がなが~く一本だったので、
「飛行機の尾翼みたいに、3つに分かれてる尾羽になる?」と聞いてみました。
LaQでどうやってつくるか?のイメージを共有するために、鳥が飛んでいるときの尾羽の広がりを検索しました。

冬空を舞う: 鳥 とり 観察記

そこから、彼の本領が発揮されてきました。

なんと、恐竜に興味があるそうで、
「プテラノドンは翼竜で、鳥の先祖じゃないよ」と教えてくれました。
(確かに…始祖鳥が鳥の先祖だった💦)
プテラノドンの羽根とコウモリの羽根の構造が同じ!とか
オスとメスでは、トサカ(?)の大きさや形が違うんだよ。とか
鳥の羽根のつき方、羽根が落ちるっていうのは、どういういこと。
などなど、たくさん教えてくれました。

Amazon.co.jp: Papo(パポ) プテラノドン PVC PA55006 : おもちゃ

最古の鳥「始祖鳥」は本当に飛べた? 最新の骨格分析が導いた飛行の可能性(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

それを聞いて、ひとつひとつ、ネット検索して検証。
そこから、話がまた膨らんでいくという
とっても素敵な対話の時間になりました。

興味があること、疑問はたくさん!

彼は、「くじらと牛が同じ種類だというのが納得いかない!」
とも言っていました。
大人からすると、「哺乳類なんだから、一緒じゃない?」といいたいところですが、
彼の疑問を(きっと、すばらしい視点)潰さないようにしたいなと思い、
「そうなの?」どんなところが?と対話を続け始めたときに、time up!
残念。彼は、塾へと行ってしまったのでした。

興味があることを追求していく!
という、彼の姿勢はとってもステキ!でした。
そして、
・得意なこと、興味のあることは、放っておいても自分で調べていくんだなぁ
・止まらないくらい、話してくれるんだなぁ
ということを改めて感じました。

その、エネルギーを分けてほしい(笑)と思いました。
きっと、誰でも、子どもではなくても、興味のあること、好きなことには、エネルギーを注いで没頭できるんですね!

教育→共に学ぶを実感

19世紀のアメリカの哲学者、ジョン・デューイが「実験学校」という教育のスタイル(あえて、ここでは、こう表現します)を提案していました。
(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A4)
この提案の中の学校は、教師はファシリテーターで、子どもが興味のあることを考える、やってみることを助ける役割とされています。
(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E5%AD%A6%E7%BF%92)

きっと、こういうことなのでは?
と、実際と理論が合致した、楽しい学びの時間を過ごしました。
そして、一緒に探究していくのは、とっても楽しいだけでなく、気持ちが落ち着きます。

彼に、「ありがとうございました。」って言っておきたくて。
そして、そんな気づきの場をいつも提供してくれる「みんなのおうち連尺」のみなさんにも感謝です。


 
更新情報
月別アーカイブ

株式会社ソーシャル・アクティ
〒444-0838 愛知県岡崎市羽根西2-5-16 TEL:0564-53-0370